東証急落 868円安(2024年3月11日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 мар 2024
  • 11日の東京株式市場で日経平均株価は大きく下落し、下落幅は一時、1,100円を超える場面がありました。先週末にアメリカの主要な株価指数が下落した流れを受けて、11日は取引開始直後から半導体関連株を中心に大きく下落しました。また、為替市場で、円高ドル安が進み、トヨタ自動車やコマツなど輸出関連企業の売りも広がりました。終値は先週末に比べて、868円安い3万8,820円でした。
    #日経平均株価 #半導体
    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
    ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

Комментарии • 51

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  2 месяца назад +2

    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?

  • @user-ko9qt4rh5m
    @user-ko9qt4rh5m 2 месяца назад +5

    どこまで落ちるんだーーーーーー!ってビビった時が買い時!私はこれで100万を15万にしました

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 2 месяца назад +1

    本当にメディアに踊らされて破産する人どれだけ居るか。
    今迄で大手メディアのコメントにあちこちで下がる要因しかないと長文で細かく説明してきた事を読んで活用してくれた方が居たと願いたい。

  • @mmnmoqitelea9113
    @mmnmoqitelea9113 2 месяца назад +2

    現物やからふーんとかしか思わない。円高傾向になったらもっと下げるだろうし、いちいち気にしてられない

  • @ryot3781
    @ryot3781 2 месяца назад +30

    ここで恐れずに買える奴が本当の勝者になるやろうなぁ…

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk 2 месяца назад +2

      自分の命を惜しまずみんなが逃げる時間を作るのは
      勝者ではなく英雄

  • @tenten9706
    @tenten9706 2 месяца назад +20

    連日メディアの煽りで大損した個人多いだろうな
    秋ごろまで調整だから、休むも相場

  • @fialrye
    @fialrye 2 месяца назад +13

    こういう時もある
    一番やっちゃいけないのが下がるたびに狼狽売りすること
    何年でも気長に待てばええ

    • @hsrhjit-vl6zf
      @hsrhjit-vl6zf 2 месяца назад +1

      日本人は年初より既に売り傾向ですよ。
      今買ってるのは海外の投資家ね。
      利確できるから悪い選択でもないと思うけど。

  • @2ndyamada329
    @2ndyamada329 2 месяца назад +6

    ここらで最初の握力測定が始まりそうですね

  • @t_m_7825
    @t_m_7825 2 месяца назад +1

    うわーGPUの時代もうすぐ終わるのを見越し始めたと予想(テキトー)

  • @ojarumaru0326
    @ojarumaru0326 2 месяца назад

    調整入りました

  • @user-xz5iz9oy4w
    @user-xz5iz9oy4w 2 месяца назад

    空売り天国

  • @oys9420
    @oys9420 2 месяца назад +6

    買い増し欲求に耐えて遂に待ち望んでいた一時39000円割れ到来。一か月待った甲斐があった

  • @user-fp7go4bo1q
    @user-fp7go4bo1q 2 месяца назад +1

    余力があれば買い増し出来るんだがなー

  • @takenonya1672
    @takenonya1672 2 месяца назад

    ゴールドやばし

  • @mizukiG
    @mizukiG 2 месяца назад

    この程度で一喜一憂するやつはそもそも向いてないからな。

  • @user-bh7op5oc3c
    @user-bh7op5oc3c 2 месяца назад +1

    株の安売り。

  • @user-wy7zl8wt3r
    @user-wy7zl8wt3r 2 месяца назад

    去年の米銀、水銀破綻のAT1負債を、新ニサ投資させてオプションで吸い取る。
    分かりきった流れじゃないか?
    去年だけで米銀は5行潰れてるから、今年はどうなるかな?

  • @user-xv7wc8dp9p
    @user-xv7wc8dp9p 2 месяца назад +12

    絶好の買い時ですね。インフレサイクルに入っているので緩やかには上昇していくと見てます

  • @user-jq5xt7sb8k
    @user-jq5xt7sb8k 2 месяца назад +4

    ナイアガラ~。でも絶好の買い時だね

  • @ch7915
    @ch7915 2 месяца назад

    銀行や金融系、鉱業~機械系が叩き売られてた。逆に食料品や紙、その他製品とかは穏やかだった。日経平均の金融と機械が両面の焼かれてるのは海外勢の玩具にされてる感がある。

  • @thnthn1p
    @thnthn1p 2 месяца назад +11

    バーゲンセールやで

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk 2 месяца назад

      バナナのたたき売り。

  • @user-mf6qc6ff8f
    @user-mf6qc6ff8f 2 месяца назад

    あっこりゃああああああ

  • @user-vl4ow4fi2m
    @user-vl4ow4fi2m 2 месяца назад +5

    NISAくん達は影響を受けてるのかな?

  • @Nobody-iy6tm
    @Nobody-iy6tm 2 месяца назад

    今日は3月11日。この「将棋倒し」で全ての嘘に終止符を打ちましょう。

  • @user-uy9ee7pi5e
    @user-uy9ee7pi5e 2 месяца назад +1

    下げはこれからが本格的に始まる!
    30000円までつるべ落とし
    これから買う者は財産をすべて失う

  • @patchouliknowledge1919
    @patchouliknowledge1919 2 месяца назад +6

    ババ抜き始まった?

  • @user-kb5oy5dl1m
    @user-kb5oy5dl1m 2 месяца назад +7

    まあまあ、落ちついて、お茶でも飲みながらのんびりしてください

  • @lit3172
    @lit3172 2 месяца назад +1

    そろそろ%で表現しろよ

    • @user-jy9zo9qi7l
      @user-jy9zo9qi7l 2 месяца назад

      何でそんな偉そうなん?

    • @lit3172
      @lit3172 2 месяца назад

      @@user-jy9zo9qi7l そろそろ%で表現してもらえませんか

  • @user-og4eg1zh7n
    @user-og4eg1zh7n 2 месяца назад +2

    この程度で円高とか馬鹿げてる。いい加減輸入企業に眼を向けた方が良いと思います。輸出企業はもう充分過ぎるほど円安の恩恵受けたでしょ。

  • @jackhill2569
    @jackhill2569 2 месяца назад +5

    ついに来た〜🎉

  • @user-xs3kx2tv4b
    @user-xs3kx2tv4b 2 месяца назад +1

    やったじゃん✨

  • @user-fb7qs1gm1y
    @user-fb7qs1gm1y 2 месяца назад

    円高になって嬉しいよ。これで少しでも輸入品が安くなるといいなぁ

  • @user-bg1ht2hc1o
    @user-bg1ht2hc1o 2 месяца назад

    まずは下値目処38000円。そこ割ったら次は36000円が底。ここから秋口まではレンジを形成するターンだから、買い増しの機会

  • @TY-ds5rj
    @TY-ds5rj 2 месяца назад

    実態経済を反映しているとは言えない株高なのだから、
    株価バブルの可能性も否定できません。

  • @Rick-xi2kk
    @Rick-xi2kk 2 месяца назад

    円高株安スタート

  • @ki2446
    @ki2446 2 месяца назад +6

    終わりの始まりか。
    まあ、いい潮時じゃないかな。

  • @user-wl2yp4ub3v
    @user-wl2yp4ub3v 2 месяца назад +5

    株価高騰も、結局は外国頼みだったようです。個人投資家のみなさん、ほどほどにね。高値だから悪いとかいうわけではないですが、日本の消費が伸びておらず、国民の暮らしや意識ともかけ離れているのが、問題だと思います。賃上げと消費税減税で、優しく強い日本経済を。

  • @user-tx5pm8lq4t
    @user-tx5pm8lq4t 2 месяца назад

    ニーサで日本株なんて一体どういう思考回路してんだよ

    • @user-jg6fj2kb3z
      @user-jg6fj2kb3z 2 месяца назад +1

      日本株含める意味が理解できないのか。

    • @yy-zs3cu
      @yy-zs3cu 2 месяца назад +1

      長期的円安を見越して日本株をポートフォリオに組み込んでリスク分散✌️

  • @awardtraveler4288
    @awardtraveler4288 2 месяца назад +6

    楽しい楽しい大暴落